Rapid解析・カビ形態Rapid
特 長
- 日本薬局方を準用したプロトコルによる同定※1
- ENKI BLAST Rapid は相同性検索結果を2営業日で報告※2
- 中間報告付 Rapid は相同性検索結果を を3営業日で連絡、4営業日で報告※3
- 当社開発の微生物同定システム「ENKI®」による簡易分子系統解析を実施※3
- 帰属種・近縁種のバイオセーフティレベル付きで報告
※1 カビ形態Rapidは除く。
※2 当社微生物同定データベースに対する相同性検索結果を報告します。
※3 ENKI BLAST Rapid解析は対象外となります。
概 要
医薬品や食品・飲料メーカーなどで衛生管理を担当され、特に迅速性を要求されるお客様におすすめです。
DNA塩基配列解析には、当社が微生物の同定用に開発した微生物同定システム「ENKI®」を使用します。
相同性検索は、当社の微生物同定データベースと国際塩基配列データベース (INSD:DDBJ/ENA/GenBank) に対して行い、最終的に簡易分子系統解析の結果から帰属種・近縁種の同定結果およびバイオセーフティレベルの情報を報告いたします。
カビ形態Rapid は、顕微鏡観察により識別可能なレベル(基本的に属レベル)までの分類群を同定します。
受入可能な検体
カテゴリー | 必要量 | 備考 |
---|---|---|
細菌 | 純粋培養物 (平板培地1 枚) | 平板培養による純粋培養物をご用意下さい。コンタミネーションにより単離や当社での再培養を行う必要がある検体は、別途有償での作業が必要となります。 一度にお受けできる検体数は、1依頼あたり8株までです。 平板培養物中に複数のコロニーが存在する場合には、解析対象のコロニーに目印をして下さい。 |
酵母 | ||
カビ |
作業の流れ
ENKI BLAST Rapid 解析
- 純度確認
- DNA抽出
- PCR増幅
- シーケンス
- 配列決定
- 相同性検索※1
Rapid 解析
- 純度確認
- DNA抽出
- PCR増幅
- シーケンス
- 配列決定
- 相同性検索※2
- 系統解析※3
カビ形態 Rapid
- 検体外観観察
- プレパラート作製
- 顕微鏡観察・写真撮影
- 分類群の同定
※1 ENKI BLAST Rapidは当社微生物同定データベースに対する相同性検索結果のみの報告となります。
※2 相同性検索は、当社微生物同定データベースと国際塩基配列データベースに対し行います。
※3 系統解析は、当社微生物同定データベースに対する相同性検索結果に対し行います。
※2 相同性検索は、当社微生物同定データベースと国際塩基配列データベースに対し行います。
※3 系統解析は、当社微生物同定データベースに対する相同性検索結果に対し行います。
報告内容
カテゴリー | 試験項目 | 報告内容 | 付属データ |
---|---|---|---|
細菌 | 16S rDNA-500 (ENKI BLAST) Rapid | ・当社微生物同定データベース照合結果の上位30 位とそれらのバイオセーフティーレベル | DNA 塩基配列データ シーケンス波形データ |
酵母 | 26S rDNA-D1/D2 (ENKI BLAST)Rapid | ||
細菌 | 16S rDNA-500 Rapid | ・当社微生物同定データベース 照合結果の上位30 位 ・系統樹 ・同定結果 + 帰属種・近縁種のバイオセーフティレベル <参考情報> ・国際塩基配列データベース照合結果の上位30 位 ※ご希望のお客様には、帰属種・近縁種の分離源情報もお付けします。 | |
酵母 | 26S rDNA-D1/D2 Rapid | ||
カビ | ITS rDNA Rapid | ||
28S rDNA-D1/D2 Rapid | |||
カビ | カビ形態 Rapid | ・コロニー形態および細胞形態の特徴(菌糸、分生子など)の顕微鏡観察写真 ・識別可能なレベル (基本的に属レベル) までの分類群の同定結果帰属分類群のバイオセーフティレベル | 顕微鏡観察写真 |
価格・納期
カテゴリー | 試験項目 | 単位 | 単価 (税込) | 中間報告※1 | 目安納期 |
---|---|---|---|---|---|
細菌 | 16S rDNA-500 (ENKI BLAST) Rapid※2 | 株 | 23,100円 | ー | 2営業日 |
酵母 | 26S rDNA-D1/D2 (ENKI BLAST) Rapid※2 | 株 | 26,400円 |
||
細菌 | 16S rDNA-500 Rapid | 株 | 27,170円 | 3営業日 | 4営業日 |
株 | 25,080円 | なし | |||
酵母 | 26S rDNA-D1/D2 Rapid | 株 | 30,030円 | 3営業日 |
|
株 | 27,720円 | なし | |||
カビ | ITS rDNA Rapid または 28S rDNA-D1/D2 Rapid | 株 | 30,030円 | 3営業日 | |
株 | 27,720円 | なし | |||
カビ形態 Rapid | 株 | 11,000円 | なし |
※1 中間報告は、BLAST 相同性検索の結果を E-メール、または FAX で報告いたします。報告書の結論と異なる可能性があります。
※2 追加の簡易分子系統解析(5,500円/株、納期+5営業日)を行うことでRapid解析と同内容の報告が可能です。
ご依頼前の同意事項
ご依頼前の同意事項(共通) およびテクノスルガ・ラボ基本約款 を確認してお申込み下さい。
- 見積書・注文書の取り交わしを省略し、依頼書および検体のご到着をもって注文とし、解析を開始します。
- 純粋培養された検体に限り直接試験を実施します。混釈培養物、液体培養物は即時解析できません。平板塗抹による純粋培養物をご用意下さい。
- 16S rDNA および 26S rDNAの(ENKI BLAST)Rapidは、初回の試験で結果が得られない場合、所定の日数でのご報告ができないことがございます。
- 一度にお受けできる検体数は、1依頼あたり8株までです。
- 検体受付の前営業日17時までに依頼書の到着がない場合、所定の日数での報告ができないことがあります。
- コンタミネーションにより単離や、当社での再培養を行う必要がある検体は、別途有償での作業が必要となります。
- 複数の帰属種の同定候補がある場合や新規分類群に該当する可能性がある場合には、帰属種・近縁種の同定が困難なことがあります。
- カビ形態Rapidは、衛生管理向けの迅速な解析です。分類群や培養品の状態によっては、帰属種・近縁種の同定ができないことがあります。
また、結果に添付する顕微鏡写真などは、学術研究報告向けを想定したものではありません。 - カビ・酵母の場合、テレオモルフ(有性時代)とアナモルフ(無性時代)の判別はできません。
- スラント、保存アンプル作製などの培養を含む追加試験を行う場合、別途微生物株の再送をお願いすることがあります。
- ご依頼前の同意事項(共通)を必ずご確認下さい。
ご依頼は、以下のリンク、もしくはファイルよりお申し込み下さい。
ファイルのダウンロードはこちら
- 酵母のご依頼書はコチラ