その他微生物試験

微生物確認試験

培養条件(好気、嫌気、高温、低温など)や対象微生物(芽胞菌、大腸菌、乳酸菌、酢酸菌、放線菌など)をご指定いただき、細菌・酵母・カビを対象に目的に合わせた微生物を分離します。

微生物分離

微生物分離は培養条件(好気、嫌気など)や微生物(芽胞菌、乳酸菌、酢酸菌など)を指定いただき、目的に合わせた微生物を分離します。

菌数測定 (培養法)

細菌、カビ、酵母を指定の培養条件 (好気/嫌気、温度、培地の種類など) や芽胞菌、乳酸菌などの特定の微生物の菌数測定を行います。

菌数測定 (蛍光染色法)

培養を介さない直接計数による菌数測定です。蛍光染色剤を用いて微生物の細胞を特異的に染色し、蛍光顕微鏡にて計数を行います。

抗菌性試験

抗菌性物質や抗生物質の抗菌作用をディスク拡散法 やMIC測定法(平板希釈法および微量液体希釈法) で行います。

菌種情報調査サービス

論文や専門書を用いて学名から分離源、至適生育温度、抗生物質耐性など、その菌種に関する性状を調べます。

鉄細菌 顕微鏡観察

水中の溶存鉄や溶存マンガンを酸化し、菌体の内外に沈積する能力をもった一群の細菌は「鉄バクテリア」または「鉄細菌」と呼ばれています。