便器内の水の上に直接置く従来の採便シートとは異なり、便を受ける部分がカップ状になっています。この特徴のため、便が水に沈まないことから排便後に便と水が混ざることがありません。
従来の採便シートに比べて採便しやすいだけではなく、採便後、そのまま水に流す事が可能です。
受託費用の一部を当社がサポートするという方法で、皆様の研究・開発を応援します。
論文執筆や共同研究、特許出願をお考えの皆様は、是非、本サービスをご活用ください。
T-RFLPフローラ解析 Nagashima法は、医薬品、健康食品、疾患などが、宿主の健康状態(便秘、下痢、疾患など)に与える影響について、腸内細菌叢(腸内フローラ)の変化を視覚化、数値化することで簡易的に評価するための解析方法です。
お知らせ
-
年末年始休業期間のお知らせ。
on 2019-12-05
-
NEWS Letter Vol.106を発行いたしました。
on 2019-12-05
-
台風19号による被害のお見舞いと輸送納品について
on 2019-10-15
-
個人情報保護方針 改定のお知らせ
on 2019-09-18
-
台風15号の影響による納品物のお届けに関して
on 2019-09-11
-
九州を中心とした大雨による納品物のお届けに関して
on 2019-08-29
-
MALDI微生物同定試験(V+S)のサービスを終了いたします。
on 2019-08-27
-
2019年度下半期のテクニカルトレーニング日程のお知らせ
on 2019-07-30
-
第2回 遺伝子解析無料セミナー開催します
on 2019-07-26
-
2019年夏季休業日のお知らせ
on 2019-07-18