執筆者 tslseeqadmin | 10月 15, 2024 | 同定試験, 細菌, 細菌_同定, 細菌_研究, 細菌_衛生
細菌DNA塩基配列解析・分子系統解析 (16S rDNA) ホーム / ENKI 特長 概要 細菌の同定に一般に用いられている16S rDNAでは、上流側の約500 bpの部分塩基配列で近縁種の同定がほぼ可能ですが、全長配列(Full)を解析する方がより同定の精度が高くなり、帰属種・近縁種の同定に優れます。特に、細菌を新種提唱する場合には、サンガー法による16S...
執筆者 tslseeqadmin | 11月 7, 2023 | カビ, カビ_同定試験, カビ_衛生, 細菌, 細菌_同定, 細菌_衛生, 酵母, 酵母_同定, 酵母_衛生
同定試験セット(Standard) ホーム / 酵母 / 酵母_衛生 特長 概要 DNA塩基配列解析に加え、形態観察として細菌ではコロニー色調、細胞形態、グラム染色性、芽胞形成能の4項目を分類群にあわせて観察し、視覚的な情報を記録として残します。また、カビ・酵母では分類学的に重要なコロニー形態や色調、菌糸および胞子等の細胞形態を観察します。 受入可能な検体...
執筆者 tslseeqadmin | 11月 7, 2023 | 同定試験, 細菌, 細菌_同定, 細菌_研究
細菌Premium ホーム / 製品及びサービス 特長 概要 16S rDNAの全長解析である「16S rDNA-Full」と「形態観察」や「生理・生化学的性状試験」などの性状試験を組み合わせたメニューです。DNA塩基配列解析のみの試験に比べ、より精度の高い帰属種・近縁種の推定が期待できます。学会発表や特許取得の際のデータ取得など、微生物株についてより詳細な情報を必要とするお客様に有効となり、当該微生物株の分類学的な特徴付けが可能です。 受入可能な検体...