糞便採取容器の種類と採便量の目安

採取容器ごとの採取糞便量の目安

形状︓スプーン型 保存液 : なし

2 mL スクリュー キャップチューブ

メタボロキーパー

スプーン

(保存液あり)

形状 : ブラシ型

形状︓スプーン型 保存液 : なし

2 mL スクリュー キャップチューブ

メタボロキーパー

形状 :スプーン型

形状 : ブラシ型

3 gの場合

200 mg

1.5 g

0.1 g

容器の1/3程度

グリーンピース 2~3粒

スプーン すり切り一杯

スプーン
すり切り一杯

ブラシ全体

糞便から 複数回採取し、 容器の1/3程度

分析必要量の 1.5倍以上目安 200 mgの場合には 0.3 mL以上 を目安に分取

キット付属の すり切り棒で スプーンすり切り一杯

糞便複数箇所を 突き刺して採取

各糞便理化学分析項目とリアルタイムPCR解析に必要な糞便量の目安と最適な容器

項目名

最低必要量
(試験項目ごと)

目安

最適な容器

有機酸
胆汁酸
腐敗産物
アンモニア
pH
IgA
リアルタイムPCR

ヒト糞便︓ 各200 mg

マウス糞便/ 腸管内容物︓ 各60 mg

ヒト糞便︓
グリーンピース2~3粒

マウス糞便/腸管内容物︓
5~10粒 (小豆2粒)

・形状︓スプーン型
保存液: なし




・2 mLスクリューキャップチューブ

水分

1 g

うずらの卵1個

・形状︓スプーン型 保存液 : なし

糞便理化学分析の際、どうしても計量時にロスが生じてしまうため、 分析必要量
よりも多めに採取・送付をお願いします。
複数の項目をご依頼の際には、 依頼書に優先順位のご記入をお願いします。