立里 臨・喜友名 朝彦 (2024a) .微生物 (細菌・酵母・カビ) 取扱いの基礎とポイント~分離・培養・同定~.株式会社テックデザイン セミナー (東京, 2024年4月)
立里 臨・喜友名 朝彦 (2024b) .微生物 (細菌・酵母・カビ) 取扱いの基礎とポイント~分離・培養・同定~.株式会社テックデザイン セミナー (東京, 2024年10月)
喜友名 朝彦 (2024c).微⽣物取扱いの基礎、管理および同定試験のポイント.株式会社情報機構 (ZOOM-WEB配信, 2024年6月)
立里 臨・喜友名 朝彦 (2024c) .微⽣物取扱法 基礎講座〜分離・培養・同定〜.株式会社R&Dセミナー (ZOOM-WEB配信, 2024年7月)
喜友名 朝彦 (2024e).カビ分析試験よもやま話. カビ相談センター第60回WEBセミナー(ZOOM-WEB配信, 2024年9月)
喜友名 朝彦 (2024f).カビの検査・同定入門~食品製造や室内環境から検出されるカビを中心に~.大分県産業科学技術センター令和6年度第3回 微生物検査技術スキルアップセミナー&ワークショップ (2024年10月24-25日)
喜友名 朝彦・田辺 雄彦 (2024) .連載 微生物分類・分析法の最前線:連載にあたって.日本微生物資源学会誌 40(2) 119
喜友名 朝彦 (2024g).微生物受託分析会社の役割と人材育成の課題.日本微生物資源学会誌 40(2) 135-136
下村 謙悟(2024).腸内環境―糞便採取・保存、有機酸分析(短鎖脂肪酸)、細菌叢解析を一括でー.食品開発展2024 S-tec 出展者プレゼンテーション
吉田 雄一(2024).異物/微生物対策 微生物かどうか判定、同定.食品開発展2024 S-tec「異物対策」特別プレゼンテーション