https://www.tecsrg.co.jp/

テクノスルガ・ラボの強み

微生物専門の受託試験機関として、
確かな技術で正確な試験結果をご提供

当社には、微生物分類学・微生物生態学や分析化学などに関する「知識と経験」を兼ね備えた、
専門性の高い研究者が多数在籍しています。
長年の実績と経験に基づく高い技術力で、再現性・正確性の高い試験結果をご提供いたします。

こんなことでお悩みではありませんか?

  • 研究で微生物株を分離したが種名がわからない。
  • 研究で新種の微生物株を発見したが、新種提唱のためにどのような試験が必要なのだろう。
  • 腸内細菌叢を解析する必要がある。しかし研究室にはノウハウも設備もない。
  • 技術的に信頼できる受託試験機関を探している。
  • 微生物試験でいつもと違う細菌が検出された。属・種レベルで迅速に同定し、安全性確認の参考情報としたい。
  • 品質保証体制がしっかりした機関と取引したい。

私たちには選ばれる理由が3つあります

専門性と正確性を証明する、確かな実績と評価

お客様の声

実際にご利用いただいたお客様の声をご紹介します

ご依頼の流れ

ご相談、試験の実施、結果の納品、追加試験の提案など、
当社スタッフが丁寧に対応します。

お問い合わせ
お問い合わせフォームや電話から、お気軽にご相談ください。お問い合わせ
お客様登録
(初めてご依頼の場合)
初めてのご依頼の方には、お客様情報のご登録をお願いしています。
お客様登録フォームまたはお客様登録カードよりご登録ください。 初めてご依頼のお客様
依頼書の記入と提出
対象試験の依頼書を当社サイトよりダウンロードし、必要事項をご記入のうえ当社宛にご送付ください。
検体の送付
試験に必要な検体を当社宛にご送付ください。
※送料はお客様負担にてお願いいたします。
見積書の発行とご注文
ご提出いただいた依頼書をもとに、検体の受領、培養確認後に見積書、注文書を発行いたします(MALDI微生物同定試験、Rapid解析では見積書・注文書の発行を省略する場合があります)。見積内容にご同意いただけましたら、注文書に必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXにてご返送ください。
※ご依頼内容やお取引条件によっては前払いをお願いすることがあります。
試験の実施
ご依頼内容に基づき、経験豊富な技術担当者が試験を実施します。
報告の納期については見積書をご確認ください。
報告書の納品
試験終了後結果をまとめた報告書を納品いたします。報告書は原則として「PDF報告書/オンライン納品」となります。なお、納品完了後に納品書、請求書を発行します。また、報告書をお受け取りいただきましたら、受領確認書のご返信をお願いします。報告書の内容に関する質問や追加試験のご希望がある場合には、報告書の受領確認書でご指示ください。
検体の返送や
滅菌処分のご指示
試験終了後の検体については、依頼書でご指定いただいた内容にて返送もしくは滅菌処分いたします。変更がある場合には受領確認書にてご指示ください。 お預かりした検体、DNA抽出物の返送と処分

よくあるご質問

よくご質問いただく内容をご紹介します

はじめて依頼する場合、何から始めればよいですか?

まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。
試験の目的や対象となる検体についてお伺いしたうえで、最適な試験内容をご提案いたします。 お問い合わせ

試験を検討しています。見積をいただけますか。

見積書の発行は、原則として依頼書のご提出と検体のご送付後に行います。
事前に見積をご希望の場合は、依頼書をご提出いただければ概算見積を発行いたします。
ご不明な点がございましたら、まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。お問い合わせ

検体の必要検体量と送付方法を教えてください。

必要な検体量は試験内容によって異なります。詳細は該当のサービスページでご確認ください。
検体の送付は、破損や漏洩がないように梱包し、当社までお送りください。可能な限り発泡スチロール製の容器をご利用ください。詳細は[検体送付と検体量に関するご案内]でご確認ください。 検体送付と検体量に関するご案内

検体の採取から試験の依頼までに期間が空いても大丈夫ですか?

検体のご発送はお客様のご都合の良いタイミングで問題ございません。ただし、検体の保存期間は検体の種類、保存条件、試験項目などで異なります。すぐに発送できない場合は、検体の発送まで適切な条件で保存してください。 お問い合わせ

試験の依頼に先立って、業務委託契約書の締結は可能ですか?

はい、可能です。契約内容や書式についてはお気軽にご相談ください。 お問い合わせ

監査や会社見学を行いたいが対応してもらえますか?

一定の要件を満たせば、基本的に対応可能です。監査や会社見学の時期、内容、実施方法などについては相談させて頂く場合がございますので事前にご相談ください。 お問い合わせ

contact

ご依頼・お見積り・技術的なご相談など、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ054-349-6155(平日09:00〜17:00)

テクノスルガ・ラボについてさらに詳しく知りたい方へ