https://www.tecsrg.co.jp/

試験依頼

試験依頼に関するご案内とご確認事項

試験をご依頼いただく前に、ご準備いただきたい内容・流れ・注意事項をまとめました。
初めての方でも迷わず依頼できるよう、検体準備や送付方法も含めてご案内しています。

ご依頼の流れ

ご相談、試験の実施、結果の納品、追加試験の提案など、
当社スタッフが丁寧に対応します。

お問い合わせ
お問い合わせフォームや電話から、お気軽にご相談ください。お問い合わせ
お客様登録
(初めてご依頼の場合)
初めてのご依頼の方には、お客様情報のご登録をお願いしています。
お客様登録フォームまたはお客様登録カードよりご登録ください。 初めてご依頼のお客様
依頼書の記入と提出
対象試験の依頼書を当社サイトよりダウンロードし、必要事項をご記入のうえ当社宛にご送付ください。
検体の送付
試験に必要な検体を当社宛にご送付ください。
※送料はお客様負担にてお願いいたします。
見積書の発行とご注文
ご提出いただいた依頼書をもとに、検体の受領、培養確認後に見積書、注文書を発行いたします(MALDI微生物同定試験、Rapid解析では見積書・注文書の発行を省略する場合があります)。見積内容にご同意いただけましたら、注文書に必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXにてご返送ください。
※ご依頼内容やお取引条件によっては前払いをお願いすることがあります。
試験の実施
ご依頼内容に基づき、経験豊富な技術担当者が試験を実施します。
報告の納期については見積書をご確認ください。
報告書の納品
試験終了後結果をまとめた報告書を納品いたします。報告書は原則として「PDF報告書/オンライン納品」となります。なお、納品完了後に納品書、請求書を発行します。また、報告書をお受け取りいただきましたら、受領確認書のご返信をお願いします。報告書の内容に関する質問や追加試験のご希望がある場合には、報告書の受領確認書でご指示ください。
検体の返送や
滅菌処分のご指示
試験終了後の検体については、依頼書でご指定いただいた内容にて返送もしくは滅菌処分いたします。変更がある場合には受領確認書にてご指示ください。 お預かりした検体、DNA抽出物の返送と処分

依頼書のダウンロード

依頼書について

依頼書は、試験の仕様を指定する重要な書類です。
費用把握のため見積書のみを希望される場合も、依頼書の提出が必要です。

依頼書の提出について

  • 試験ごとに依頼書をダウンロードいただけます。
    「ご依頼前に同意事項」をご確認のうえ、該当する依頼書をダウンロードしてください。
  • 依頼書に必要事項をご記入の上、希望項目をご選択ください。
    検体の送付前にメールで依頼書をお送り下さい。事前見積をご希望の際は、その旨をお知らせください。
  • 依頼書は、試験の仕様を指定する重要な書類です。概算費用を把握するために事前見積が必要な場合でも、依頼書の提出をお願いします。
  • 検体の安全性(分離源、推定される分類群、遺伝子組換えの有無、有害物質の有無)や使用する培地・試薬などの在庫を確認します。
  • 海外遺伝資源の場合、適法に取得されたか否かを確認することがあります。

契約書の締結について

お客様指定の業務委託契約書、秘密保持契約書などの契約書または覚書の締結のご要望がありましたらお問い合わせ下さい。個別に対応します。

検体の送付方法

検体の準備と送付方法について説明します。

検体の送付方法
  • 依頼書の写しを添えて、検体を当社宛にお送り下さい。
  • 検体の性質に応じて、常温、冷凍、冷蔵のいずれかの条件で発送してください。
    ※検体が到着次第、直ちに試験の着手が必要な場合、検体送付日と試験日程を必ず事前にご相談下さい。
梱包の注意点

破損、漏洩がないように梱包して下さい。破損や結露による湿潤により、検体が漏洩する恐れがあります。梱包は可能な限り発泡スチロール製の容器をご利用下さい。

  • シャーレの蓋は、輸送時に開かないよう、必ずパラフィルムなどで固定して下さい。
  • 破損、漏洩を防ぐため、発泡スチロール製の容器に入れ、緩衝材で保護することをおすすめします。
  • 冷蔵の場合には保冷剤、冷凍の場合にはドライアイスと共に梱包して下さい。
  • ダンボールや紙箱などでお送りいただく場合には 2重梱包や緩衝材を利用するなど、破損、漏洩をご考慮下さい。
  • 輸送中に発生した検体の破損については、当社では責任を負いかねますので、ご了承下さい。
検体受付について

検体受付日は土・日 ・ 祝日を除く平日です。
17:00 までに到着した検体は当日受付、 以降は翌営業日の受付となります。
ただし、MALDI微生物同定試験、Rapid解析および DNA特急は、検体が当日午前中までに到着し、実施条件が整った場合は当日受付、以降は翌営業日の受付となります。試験前の区分確認をご希望の場合も同様に翌営業日の受付となります。

検体の送付先

株式会社テクノスルガ ・ ラボ
〒424-0065 静岡県静岡市清水区長崎 388番地の 1
Tel : 054-349-6155

お客様登録について

初めての方でも大丈夫。試験依頼の進め方をご案内します

初めてご依頼の際にはお客様登録が必要です。登録方法は、新規お客様登録フォーム(webフォーム)
またはお客様登録カード(PDF)のいずれかをお選びください。

お客様登録フォーム

※お客様登録フォームがつかいない場合はこちらをご利用ください

お客様登録カードダウンロード

ご登録の際のお願い

  • ①見積書や請求書のどの事務書類の送付先、報告書の送付先、連絡方法など、必要事項をもれなくご記入ください。
  • ②ご依頼に関する連絡窓口および報告書の送付先となるご担当者様のお名前でご登録ください。
  • ③報告書納品時にはデータを暗号化して送付します。ご登録時には、暗号化解除の際に必要な「ファイル解凍パス」を必ず指定してください  (登録フォームおよび登録カード内で指定可)。
  • ④登録フォームおよび登録カードは登録情報に変更が生じた場合にもご利用いただけます。変更の際には、「変更」の欄を選択のうえ、変更内容をご連絡ください。

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについては、当社「プライバシーポリシー」ページをご参照ください。

ご注意事項

ご登録に際しまして、お客様の信用調査をさせていただくことがあります。
当社の与信管理に適合しないと判断した場合、ご登録をお断りすることがあります。あらかじめご了承ください。

お客様専用のシリアル番号を発行させていただきます。

お客様登録カードの内容を確認後、お客様個人に固有のID (シリアル番号) を発行し、ご連絡します。
シリアル番号は、今後のご依頼またはご本人様確認などに必要となりますので、適切に管理をお願いします。
また、登録時に設定していただいた「ファイル解凍パス」も大切に保管下さい。

※ シリアル番号およびファイル解凍パスをお忘れになった場合、E-メールでお問い合わせ下さい (ご本人様確認のため、電話では回答しません)。

割引会員について

8%割引

アカデミック割引

ホームページ、広告などに 「機関名」 をお取引先として公表する許可をいただける大学・高等学校 ( 教育機関 )、公的研究機関のお客様は、 8%割引します。

3%割引

静岡県内割引

静岡県内の住所でご登録いただいたお客様は 3%割引します。

4%割引

特別会員割引

“テクノスルガ ・ ラボによる試験データ” のように記述をしていただいた論文が学術雑誌 ( 和文も可能 ) などに掲載された場合、 当社まで別刷りをお送りいただけますと、 以降のご依頼からさらに 4%割引します。

よくあるご質問

よくご質問いただく内容をご紹介します

はじめて依頼する場合、何から始めればよいですか?

まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。
試験の目的や対象となる検体についてお伺いしたうえで、最適な試験内容をご提案いたします。 お問い合わせ

試験を検討しています。見積をいただけますか。

見積書の発行は、原則として依頼書のご提出と検体のご送付後に行います。
事前に見積をご希望の場合は、依頼書をご提出いただければ概算見積を発行いたします。
ご不明な点がございましたら、まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。お問い合わせ

検体の必要検体量と送付方法を教えてください。

必要な検体量は試験内容によって異なります。詳細は該当のサービスページでご確認ください。
検体の送付は、破損や漏洩がないように梱包し、当社までお送りください。可能な限り発泡スチロール製の容器をご利用ください。詳細は[検体送付と検体量に関するご案内]でご確認ください。 検体送付と検体量に関するご案内

検体の採取から試験の依頼までに期間が空いても大丈夫ですか?

検体のご発送はお客様のご都合の良いタイミングで問題ございません。ただし、検体の保存期間は検体の種類、保存条件、試験項目などで異なります。すぐに発送できない場合は、検体の発送まで適切な条件で保存してください。 お問い合わせ

試験の依頼に先立って、業務委託契約書の締結は可能ですか?

はい、可能です。契約内容や書式についてはお気軽にご相談ください。 お問い合わせ

監査や会社見学を行いたいが対応してもらえますか?

一定の要件を満たせば、基本的に対応可能です。監査や会社見学の時期、内容、実施方法などについては相談させて頂く場合がございますので事前にご相談ください。 お問い合わせ

contact

ご依頼・お見積り・技術的なご相談など、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ054-349-6155(平日09:00〜17:00)

テクノスルガ・ラボについてさらに詳しく知りたい方へ