試験のポイント
-
ご要望の菌種の情報を学術論文などから調査
-
生育温度、生育pHなど、微生物制御に利用できる情報を提供
サービス概要
- 試験対象
- 細菌、カビ、酵母
- 試験項目
- 菌種情報調査サービス
- 目安納期
- 3種まで13営業日~ / 以降3種毎13営業日追加
学名から分離源、至適生育温度、薬剤耐性など、その菌種に関する性状を調べるためには、論文や専門書など多くの情報源を調査する必要があり、時間と労力がかかります。グラム染色性や生育温度などの基本的な情報から、種々の分離報告例、抗生物質耐性、病原性などのより詳細な性状まで、当社所蔵の文献などを使い調査します。
納品内容
| 試験項目 | 報告内容 | 調査する文献やweb サイトの例※2 | |
|---|---|---|---|
| 細菌 | カビ・酵母 | ||
| 菌種情報調査サービス | ・菌種名 ・分離源の報告例 ・バイオセーフティレベル ・毒素産生 ・一般的な生育培地 ・気相条件 ( 好気、通性嫌気、嫌気 ) ・生育温度範囲 ( 至適生育温度 ) ・生育 pH ・耐熱性 ・細胞形態※1 ・グラム染色性※1 ・芽胞形成能※1 ・引用文献など | ・Bergey’s Manual of Systematic Bacteriology ・戸田新細菌学 ・放線菌の分類と同定 | ・Atras of Clinical Fungi ・The yeasts ・Food and Indoor Fungi |
| International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology (IJSEM) | |||
- 細菌で調査可能な項目です。
- 上記文献、webサイトは一例であり、その他の文献やwebサイトも調査対象に含まれます。ただし公開、出版されている全てのwebサイトを調査するものではありません。また、対象となる種によって調査する文献、webサイトは異なります。
報告書サンプル
価格・納期
| 試験項目 | 単位 | 単価(税抜) | 目安納期 |
|---|---|---|---|
| 菌種情報調査(細菌) | 菌種 | 27,000 円 | 3種まで13営業日~ / 以降3種毎13営業日追加 |
| 菌種情報調査(カビ・酵母) | 菌種 | 32,000 円 |