試験のポイント
-
微生物株の長期保管に最適
-
特許・微生物株保存機関への寄託に適合
-
保管管理は微生物資源の消失リスクを考えた非常時の備えにバックアップ保管として利用可能
サービス概要
-
特許・微生物株保存機関への寄託を行いたい方
-
非常時の備えにバックアップ保管を行いたい方
- 対象
-
細菌、カビ、酵母
※安全性を担保するため、菌種名が明らかな株 - 保存方法
- L-乾燥法を用いた保存アンプル作製
- 規格対応
- 特許微生物寄託センターの規格サイズに適合
- 品質確認
-
◎生育性とコロニー性状による純粋性確認
◎依頼検体との同一性を確認後に納品 - 同一性確認方法
-
(方法の選定は当社に一任)
◎細菌・酵母:MALDI法
◎放線菌・カビ:DNA塩基配列解析 - 復元確認試験
- 「作製直後」または「37℃で2週間保存後」から選択可能
- 付属品(有償)
- アンプルカッター
- 追加サービス(有償)
-
◎微生物株保管管理(保存アンプル/凍結保存品 (グリセロールストック))
◎保管微生物の生存確認試験
保存性やコスト面に優れたL-乾燥法を用いた保存アンプル作製を行います。
L-乾燥法による保存アンプルは、20年間の特許期間中、特許微生物株を維持しなければならない条件に適合する方法として、特許微生物寄託センター(NPMD) が採用しています。
当社が作製する保存アンプルは、日本国内における特許微生物株の寄託先である特許微生物寄託センターの規格サイズに適合します。なお、特許微生物寄託センターへの寄託には、1株あたり10本以上が必要となります。
作製した保存アンプルの品質確認として、作製した保存アンプル中の微生物株の生育性、コロニーの性状に基づく純粋性の確認に加え、お預かりした検体と作製した保存アンプルに封入された微生物の同一性を確認の上、納品します。
当社では保存アンプルおよび凍結保存品 (グリセロールストック) の保管や、保管微生物の生存確認試験などのサービスも行っています。複数の施設、地域で微生物を保管することは、災害時の消失リスクを低減する上でも有用です。
アンプル封入前後の同一性確認は、コロニー性状観察、MALDI-TOF MS法 (以下、MALDI法) またはDNA塩基配列解析により行います。放線菌を除く細菌および酵母はMALDI法で行います。一方、放線菌およびカビは生育段階により異なる細胞構造を形成し、各段階で発現するタンパク質が異なり、MALDI法による同一性確認が不向きなことから、DNA塩基配列解析による確認を基本とします。なお、どちらの方法で確認作業を行うかにつきましては、当社にお任せ下さい。
作製した保存アンプルの生育性および純粋性を確認するための復元確認 (試験) は、「作製直後」または「37℃で2週間保存後」のどちらかをご選択いただけます。37℃で2週間保存後の復元確認試験は「5℃で約10~20年間の保存」に相当するとされており、長期間での保存性を推定することが可能です。
アンプルの開封を安全に行うことが可能なアンプルカッターもご用意しております。
〈保存アンプル〉 〈作製風景〉

〈アンプルカッター〉
受入可能な検体
| カテゴリー | 必要量 | 備考 |
|---|---|---|
| 細菌、カビ、酵母 | 平板培養物 1 枚 | 当社での培養確認を必須とします。 十分に生育性のある微生物株をお送り下さい。 安全性を担保するため、菌種名が明らかな株を対象とします。 |
| 斜面培養物 1 本 | ||
| 凍結保存品 ( グリセロールストック) 1 本 | ||
| アンプル 1 本 |
解析プロセス
- 培養
- 集菌
- 分注・真空乾燥
- 熔封
- 復元確認
- 「作製直後」または「37℃で2週間保存後」から選択可能
価格・納期
■保存アンプル作製
- L-乾燥法で作製した結果、生残性が低いなど、当方法での作製が困難と考えられる場合は、凍結保存または凍結乾燥法での作製を提案する場合があります。この場合、追加費用が発生することがあります。
- 当社でMALDI微生物同定試験を行った細菌・酵母は、追加試験によるアンプル作製に限り4,000円(税抜)を減額します。また、当社でDNA塩基配列解析を行った放線菌・カビは、追加試験によるアンプル作製や、検体とともにご報告したシーケンスデータをご提出いただいた場合に限り13,000円 (税抜) を減額します。
| 製品 | 単位 | 単価(税抜) | 目安納期 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 保存アンプル作製 (L- 乾燥法) | 細菌(放線菌除く)・酵母 (MALDI 法での同一性確認が適する微生物株※1) | 5 本 /株 | 株 | 55,000 円 | 「作製直後」を選択する場合:21 営業日 「37℃で2週間保存後」を選択する場合:35 営業日 |
| 10 本 /株 | 74,000 円 | ||||
| 20 本 /株 | 113,000 円 | ||||
| 30 本 /株 | 151,000 円 | ||||
| 放線菌※2・カビ (DNA 塩基配列解析での同一性確認が適する微生物株) | 5 本 /株 | 株 | 116,000 円 | 「作製直後」を選択する場合:26 営業日 「37℃で2週間保存後」を選択する場合:40 営業日 | |
| 10 本 /株 | 135,000 円 | ||||
| 20 本 /株 | 174,000 円 | ||||
| 30 本 /株 | 212,000 円 | ||||
| 追加 1 本 / 株 (上記、 同時作製時に限る) | 株 | お問い合わせ下さい | |||
- MALDI法が適していない分類群は、DNA塩基配列解析に変更することがあります。
- 放線菌は「Streptomyces 属に代表される菌糸状の形態を示す細菌」を意味します。
■凍結保存品(グリセロールストック)およびスラント(斜面培養物)作製
- 凍結保存品(グリセロールストック) 、スラントの発送には、送料が必要です。
- 凍結保存品(グリセロールストック)の発送には、ドライアイス費用が別途必要です。
- スラントによる継代培養保存を希望される場合には、別途ご相談下さい。
| 製品 | 単位 | 単価(税抜) | 納期 | |
|---|---|---|---|---|
| 凍結保存品(グリセロールストック)作製 (1 株あたり3本以上作製します) | 3 本セット | 株 | 18,000 円 | 19 営業日~ |
| 1 本追加 | +1,000 円 | |||
| 凍結保存品(グリセロールストック)発送 | ドライアイス | 1 式 | + 700 円 | |
| 送料 | + 2,000 円 | |||
| スラント(斜面培養物)作製 | 1 本 | 株 | 1,000 円 | 5 営業日~ |
| スラント(斜面培養物)発送 | 送料 | 1 式 | + 2,000 円 | |
■微生物株保管管理
- 保存アンプルの最大保管数は1株あたり30本まで、凍結保存品 (グリセロールストック) の最大保管数は1株あたり8本までです。
| 製品 | 単位 | 単価(税抜) | 納期 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 微生物株保管管理 | 微生物株保管管理 1 年 (保存アンプルや凍結保存品の作製費は含みません) | 株 | 12,000 円 | - | |
| 微生物株保管管理 1 ヶ月 (保存アンプルや凍結保存品の作製費は含みません) | 1,000 円 | - | |||
| 復元確認試験 (微生物保存期間中に復元確認試験を行い、結果を報告します) | 10,000 円 | 10 営業日 | |||
■アンプルカッター
| 製品 | 単位 | 単価(税抜) | 納期 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| アンプルカッター (岩田硝子工業株式会社製) | 個 | 29,000 円 | 10 営業日 | ||