DNA塩基配列解析では、国際塩基配列データベース(DDBJ/ENA(EMBL)/GenBank)を利用するケースがほとんどですが、膨大なDNA塩基配列データが蓄積されているために、微生物の同定に有効なDNA塩基配列データを選択するには多大な手間と時間を要します。また微生物分類学の専門知識がなければ、微生物の同定が難しいケースが多々あります。
当社では国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ研究センター(DNA Data Bank of Japan)のご支援により、微生物同定に有効なデータを収集したDNAデータベース「微生物同定データベース」を構築し、簡単に系統解析を可能とする微生物同定用ソフトウェアシステム「ENKI」を開発、セット販売しています。
本システムは、解析メニューのボタンが解析手順に沿って並んでいますので、専門知識のないお客様でも簡単に操作可能です。また、解析したい塩基配列を複数選択し、BLAST検索から系統解析までを自動で行うことも可能です。
DNAデータベースは、基準株および学術論文を参考に精査したDNA塩基配列データなどで構成されています。バージョンアップは、基本的に1年に1回行い、新種提唱された基準株やタイプ由来株のDNA塩基配列データを追加するほか、国際塩基配列データベースに未登録の基準株やタイプ由来株については、必要に応じて当社が独自にDNA塩基配列を解析し、DNAデータベースに追加します。
近縁種の推定が容易
系統樹を描くことで、相同率の比較だけでは理解しにくい近縁種との系統関係を明確にします。
分かり易い相同性検索結果
学名、株名、国際塩基配列データベースのアクセッション番号、相同率、バイオセーフティレベルが表示されます。
検索結果をPDF形式で保存可能です。
多年契約の割引については、お気軽にお問合せください。
※1 インターネット接続できる環境下において、国際塩基配列データベースに照会可能です。環境上、インターネット接続ができないお客様はご依頼時にお申し付け下さい。
ご依頼前の同意事項
株式会社テクノスルガ・ラボ
TEL: 054-349-6211
Email: tsl-contact@tecsrg.co.jp
住所: 〒424-0065 静岡県静岡市清水区長崎330
個人情報保護方針
テクノスルガ・ラボ サービス基本約款
サイトポリシー